toggle
千葉県 外房オフショア専門船プロフェッショナルグループ/オフショアネット
2017-06-10

外房『ヒラマサカップ』2017開催!

毎年熱戦が繰り広げられる外房ルアー船最高峰のイベント、恒例のオフショアネット主催スプリンターズカップが、21回目となる本年度より、名称改め『ヒラマサカップ』として開催いたしております!上位入賞者には毎年豪華商品を進呈いたします。沢山のご参加をお待ちしております!

 

開催期間:2017年6月10日(土)〜2017年7月2日(日)

参加船:大原港/若栄丸・松鶴丸・山正丸
    川津港/新勝丸・宏昌丸     計5隻

エントリー費:2000円(期間中有効)

       デザインが新しくなった記念Tシャツ付き!

上位入賞者には毎年豪華商品を進呈いたします。

午前6時〜11時・午後1時〜5時の間にヒットした魚が対象です。

本年度よりさらに大会ルールを見直しましたのでご確認ください。

 

◆ヒラマサ大きさ部門

1位〜15位

口先から尾びれのくぼみまでの「叉長」にて計測します。
各船長または中乗人が計測し記録後、リリースが可能です。

※65cm以下の魚は計測しません。

 

◆ヒラマサ数釣り部門

1位〜5位

近年、キャッチアンドリリースがおかげさまで浸透してきましたので、サイズに関係なくキャッチした本数で順位を決定します。ただし、叉長65cm以上のものは計測対象とし、記録します。同順位となる場合はこれにより順位を決定します。

※リリースする場合は必ず船長または中乗り人が魚を確認し記録した後に行ってください。

★オフショアネットの基本理念であるレギュレーションに準じますので以下の条件もご確認ください。

※65cm以下の魚をキープする場合は本数に含まず記録しません。リリースした魚のみ記録認定します。

※同一日にヒラマサを3本以上キープした場合は3本目以降のキープした魚の数は記録しません。

※リリースとは魚が生きている状態で逃がすことのできた場合のことを指します。

 

◆ワラサ・カンパチ大きさ部門

1位〜5位

口先から尾びれのくぼみまでの「叉長」にて計測します。
各船長または中乗人が計測し記録後、リリースが可能です。

◆他魚の部門

1位〜3位

魚の重量で計測します。
各船長または中乗り人が各船共通のハカリにて重量を計測します。
船上で計測しますので計量後リリースが可能です。

※30kg以下のクロマグロに関してはリリースした魚のみ記録認定します。

※サメ・エイ・ヒラマサ・カンパチ・ワラサは含みません。
※1kg以上の魚を計測します。
関連記事